ADHD(注意欠如・多動症)

Medical Courses 診療案内

ADHD(注意欠如・多動症)

ADHDは、発達年齢に見合わない多動症(多動‐衝動性)、あるいは注意欠如(不注意)、またはその両方の症状が混在した3つがあります。
多動症は、成長していくことで軽くなるのが一般的ですが、注意欠如の症状については半数が青年期まで、さらにその半数は成人期まで続くと言われます。思春期以降では、不安・うつ症状を併発することもあります。

多動‐衝動性の傾向

  • じっとしていられない
  • 席をすぐに離れる
  • おとなしく遊ぶことができない
  • 順番を待てない
  • 会話やゲームに割り込む

不注意の傾向

  • 学校の勉強や職場の仕事でうっかりミスが多い
  • 課題や遊びなどで集中が続かない
  • 話しかけられても聞いていないように見える
  • 課題や作業の段取りを組むのが苦手
  • 課題や作業の段取りを組むのが苦手
  • 忘れ物や紛失が多い
ADHD(注意欠如・多動症)の治療法として薬物療法や生活環境の調整を行います。
薬物療法では、主に脳を刺激する治療薬(脳内の神経伝達物質の不足を改善させる)が使用されます。

一人で悩まないで、お気軽に相談してください。

ご予約・お問い合わせ

平日 9:30〜12:30、13:30〜18:00
土曜 9:00〜14:30 休診日 / 水曜・土曜午後・日曜・祝日